メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram

佐久平地域まるごとキャンパス

  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362

長野県「地域発 元気づくり支援金」活用事業

佐久平
地域まるごとキャンパスとは

地域まるごとキャンパスは私たちの足元“さく”の様々なフィールドに学生が飛び込み、
普段できない体験・発見・学びをする機会です。
学校の外で新しい仲間・大人たちと出会い、私たちの住む佐久地域を盛り上げる活動をしませんか?

地域まるごとキャンパスは私たちの足元“さく”の様々なフィールドに学生が飛び込み、普段できない体験・発見・学びをする機会です。
学校の外で新しい仲間・大人たちと出会い、私たちの住む佐久地域を盛り上げる活動をしませんか?

新着情報

  • お知らせ

    【申込受付中!】まずはプログラム&スケジュールをチェック!

    2023年7月22日
  • お知らせ

    2023佐久平地域まるごとキャンパス説明会開催

    2023年7月13日
  • お知らせ

    \随時更新/2023年度スケジュール

    2023年7月1日
  • お知らせ

    【申込受付中!】まずはプログラム&スケジュールをチェック!

    2023年7月22日
  • お知らせ

    2023佐久平地域まるごとキャンパス説明会開催

    2023年7月13日
  • お知らせ

    \随時更新/2023年度スケジュール

    2023年7月1日
もっと見る
  • レポート

    【出張ミニ科学教室:39プロジェクト!トライ&ドキドキのコンクリくん作り】

    2023年2月28日
  • レポート

    【子どもを「観る・守る」を体験しよう&チラシをつくってみよう】

    2023年2月28日
  • レポート

    【広報・企画・プロジェクト運営をまるっと学ぼう!『ママ&プレママのためのはたらき方講座』】

    2023年2月28日
もっと見る

活動をチェック!

プログラム一覧

学校現場を体験! イベントを通して子どもたち・先生たちと関わろう!)

受付中

佐久市立中込小学校

即興劇体験ワークショップ
(スキルアップ講座)_一財)佐久市文化事業団

即興劇体験ワークショップ
(スキルアップ講座)

受付中

一財)佐久市文化事業団

食ママチーム雑穀米プロジェクト_食ママ倶楽部

食ママチーム
雑穀米プロジェクト

受付中

食ママ倶楽部

「はたらく部×ガイアックス」特別探究プログラム_株式会社ガイアックス

「はたらく部×ガイアックス」
起業体験プログラム

受付終了

株式会社ガイアックス

昔を探検!むかしたんけん館_佐久穂町むかしたんけん館

昔を探検!むかしたんけん館

受付中

佐久穂町むかしたんけん館

はっぴ〜フェスタ!一緒にイベントを盛り上げよう_はっぴ〜フェスタ

はっぴ〜フェスタ!
一緒にイベントを盛り上げよう

受付中

はっぴ〜フェスタ

スマホでつなぐJR小海線15km_小海線とふるさとを愛する会

スマホでつなぐJR小海線15km

受付中

小海線とふるさとを愛する会

食・農・環境が台所に繋がる「ミノリキッチン」_MINORI act(ミノリアクト)

食・農・環境が台所に繋がる
「ミノリキッチン」

受付中

MINORI act

インスタ投稿まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR_team OHAYASHI

インスタ投稿
まち・ひとを「お囃子」!
地域活動PR

受付中

team OHAYASHI

3Dプリンタで便利グッズをつくろう!_(社医)恵仁会(くろさわ病院)

3Dプリンタで
便利グッズをつくろう!

受付中

(社医)恵仁会(くろさわ病院)

プロデュース!イワナ塩焼き販売_株式会社Vitalize

プロデュース!
イワナ塩焼き販売

受付終了

株式会社Vitalize

移住者交流会「ココロオドル SAKU DAISUKI」_佐久青年会議所

移住者交流会
「ココロオドル SAKU 」

受付中

佐久青年会議所

つながるプルーンで地域交流_三葉産業株式会社

つながるプルーンで地域交流

受付中

三葉産業株式会社

SAKU1BANCHI_超まちづくり会社MoSAKU

SAKU1BANCHI

受付終了

超まちづくり会社MoSAKU

ぴんころできる安心社会を考えよう~Ending改革_株式会社つばさ公益社

ぴんころできる安心社会を考えよう
~エンディング改革

受付終了

株式会社つばさ公益社

樫山工業イルミネーション制作_樫山工業株式会社

樫山工業イルミネーション制作

受付終了

樫山工業株式会社

黒板アートにチャレンジ!_有限会社日之出

黒板アートにチャレンジ!

受付中

クリーニング専科

高校生企画 SAKUフェス!_NPO法人さくのわ花物語

高校生企画 SAKUフェス!

受付終了

NPO法人さくのわ花物語

孤立をなくせ!超高齢社会体験ゲーム~コミュニティコーピング~_オレンジカフェ実行委員会&TEL読

孤立をなくせ!
超高齢社会体験ゲーム
~コミュニティコーピング~

受付中

オレンジカフェ実行委員会&TEL読

工学院大学 建築学部&(株)本久
~出張ミニ科学教室~

受付中

桑原あやこ

孤立という病を地域で改善する
社会的処方実験プロジェクト

受付終了

NPO法人うすだ美図

樫山工業イルミネーション

受付終了

樫山工業株式会社

古着文化を楽しめ!
〜古着一着一着にストーリーがある。今使っていない服を、誰かが使いたくなる服に。〜

受付終了

ホシノマチ団地

イベントを企画開催!

受付終了

はっぴ〜フェスタ

なかごみ Design Meeting Challenge
(なかごみ デザインミーティングチャレンジ)

受付終了

デザインミーティングなかごみ

\広報・企画・プロジェクト運営をまるっと学ぼう/
『ママ&プレママのためのはたらき方講座』に参加して、プロによるプロジェクトの企画・運営を体験してみよう。

受付終了

team OHAYASHI

みんなの推しマンガを集めてつくるちいさな本屋

受付終了

喫茶あるいは

UD(ユニバーサルデザイン)ダンスでボーダーレスで豊かな世界を表現しよう!

受付終了

HUC Üd Dance部

【出張ミニ科学教室】
39プロジェクト!トライ&ドキドキのコンクリくん作り♪

受付終了

株式会社本久×工学院大学 建築学部

子どもを「観る・守る」を体験しよう&チラシをつくってみよう

受付終了

大人と子どもの青空カフェ

ゆるりうんどう会×大沢地区文化財保存会×TEL読
『ゆるりつながる佐久方言ラジオ体操』

受付終了

ゆるりうんどう会

目指せ!SAKUフェス♬ステージ企画にチャレンジ!

受付終了

特定非営利活動法人 さくのわ花物語

クラフトコーラ開発会議!
〜佐久地域の魅力を封じ込めた最高のドリンクを開発しよう

受付終了

SAKUSAKUSAKK

SAKUこどもチャンネル(仮称)プロジェクト
~こどもを育む、地域が繋がるメディアづくり~

受付終了

sakumo佐久市子ども未来館

中込駅アップデート部!〜「最高の中込駅」を提案しよう!〜

中込駅アップデート部!〜
「最高の中込駅」を提案しよう!〜

受付終了

SAKU SAKU SAKK & JR東日本長野支社

余った毛糸も資源。
あなたの商品が被災地の義援金に!

受付終了

佐久のわ(輪・和)を編む会

みんなが主役!学生の居場所を創ろう!

みんなが主役!
学生の居場所を創ろう!

受付終了

中込商店会協同組合

佐久でチャレンジ!オーガニックコットンの商品開発をしてみよう

佐久でチャレンジ!
オーガニックコットンの商品開発をしてみよう

受付終了

池田オーガニックファーム

高校生&大学生のための「じぶんはたらき方講座」を考えよう〜2021年度佐久市ママ&プレママのための「じぶんはたらき方講座」をもとに〜

高校生&大学生のための「じぶんはたらき方講座」を考えよう

受付終了

Team OHAYASHI (チームおはやし)

みんなが主役!学生の居場所を創ろう!

廃材で街に「楽しい」「素敵なもの・こと」を産み出す!
クリエイティブリユース プロジェクト

受付終了

Sakumo佐久市子ども未来館

「まちづくり実験室(ラボ)」〜つながりと社会参加〜

「まちづくり実験室(ラボ)」
~つながりと社会参加~

受付終了

特定非営利活動法人 うすだ美図
(臼田健康館指定管理)

目指せ!SAKUフェス♬ステージ企画にチャレンジ!

目指せ!SAKUフェス♬
ステージ企画にチャレンジ!

受付終了

特定非営利活動法人 さくのわ花物語
(佐久平交流ひろば指定管理)

わくわく!!のざわこども案内人〜のざわのまちを案内しよう!!〜

わくわく!!のざわこども案内人
~のざわのまちを案内しよう!!~

受付終了

わくわく のざわ こども案内人実行委員

地域の魅力発見 ゆるりと繋がる「ゆるりうんどう会」をつくる

地域の魅力発見 ゆるりと繋がる
「ゆるりうんどう会」をつくる

受付終了

ゆるりうんどう会

「ステージ×配信」ライヴに君の能力(チカラ)を!

『ステージ × 配信』ライヴに君の能力(チカラ)を!

受付終了

えがおライフ①

「五郎兵衛用水×小水力発電」ワークショップ 地域の歴史×機械技術=エネルギーを学ぼう!

『五郎兵衛用水×小水力発電』ワークショップ
地域の歴史×機械技術=エネルギーを学ぼう!

受付終了

えがおライフ②

参加方法・申し込み

レポート

佐久平地域まるごとキャンパスの取材レポートです。
実際にそれぞれのプログラムがどんな様子で行われているかを見てもらうことができます。

佐久平地域まるごとキャンパスの取材レポートです。
実際にそれぞれのプログラムがどんな様子で行われているかを見てもらうことができます。

  • レポート

    【出張ミニ科学教室:39プロジェクト!トライ&ドキドキのコンクリくん作り】

    2023年2月28日
  • レポート

    【子どもを「観る・守る」を体験しよう&チラシをつくってみよう】

    2023年2月28日
  • レポート

    【広報・企画・プロジェクト運営をまるっと学ぼう!『ママ&プレママのためのはたらき方講座』】

    2023年2月28日
  • レポート

    【樫山工業イルミネーション】

    2023年2月28日
  • レポート

    【みんなの推しマンガを集めてつくるちいさな本屋】

    2023年2月28日
  • レポート

    【ゆるりうんどう会×大沢地区文化財保存会×TEL読
    『ゆるりつながる佐久方言ラジオ体操』】

    2023年2月28日

Instagram

【さくさぽ紹介】
佐久市内全戸配布!
さくさぽ機関紙は年4回発行
市民活動やイベント情報
広報佐久とともに、皆さんの元へお届けさせて頂きます😊

#さくさぽ #佐久市 #佐久市市民活動サポートセンター #機関紙 #イベント #春夏秋冬 #全戸配布 #地域活動 #野沢会館 #野沢 #中込 #臼田 #浅間 #望月 #浅科
【まるキャン活動レポ】 主催 #小海 【まるキャン活動レポ】
主催 #小海線とふるさとを愛する会
事務局 #さくさぽ
会場 #tonaride 
JRとコラボし記念台紙作成した学生や、電車好きな学生たちがチャレンジするのは?!

#小海線 #佐久市 #佐久平地域まるごとキャンパス #まるキャン #中込駅 #小淵沢 #小諸 #電車 #乗り鉄 #鉄道 #鉄道写真 #小海線の魅力 #キハ
10月1日(日)午後12-14時 猫の譲渡会 場 10月1日(日)午後12-14時 猫の譲渡会
場所 佐久市浅科多目的屋内運動
佐久市塩名田1155-1
トライアル期間を設けるため当日譲渡はできません。物販もあります😊

主催 佐久市猫ボランティア一同
にゃんness、ねこちぐら、CATLINE、ななはち、CACAアニマル部門
協賛 佐久市
連絡先
090-9003-8116(吉川)
佐人市環境政策課0267-62-2917

#地域猫 #保護猫 #譲渡会 #さくら猫 #猫すき #にゃんすたぐらむ #にゃんこ #佐久市 #猫ボランティア #市民活動 #キジネコ #シャム猫 #白猫 #黒猫 #トラ猫 #茶トラ
【参加者募集開始プログラム】
新しく、中込小学校主催のプログラムが増えました😆
子どもと交流したり、学校の先生とぶっちゃけトークしたり、一緒にイベント盛り上げよう✨

詳細はコチラ↓
https://saku-marucam.net/2023nakagomis/

#まるキャン #佐久平地域まるごとキャンパス #高校生 #学生 #中込小学校 #中込商店街 #グリーンモール #学校では出会えない #先生 #子ども #教師 #グローバル #イベント企画 #フェス #中込駅 #さくさぽ #中込デザインミーティング#nakagomi #design #meet
\佐久の冬の風物詩 樫山工業イルミネーション制作/

佐久市の冬の風物詩と言えば、樫山工業のイルミネーション✨

大人から子どもまでワクワクの、冬の楽しみのひとつですよね。

今年も、佐久平地域まるごとキャンパスの学生たちが樫山工業とコラボレーション!イルミネーション制作の現場に参加しました。

第一回の9/2(土)。集まったのは8人の高校生たち。はじめましてのメンバーもいる中、作業がスタートすると和気あいあい!

ものづくりの楽しさを介して、自然とコミュニケーションが生まれます。

現場の指揮は、樫山工業に勤める社員の皆さん✨学生の目線に合わせ、気持ちを盛り上げてくださいました。

次回以降も、学生の皆さんがわくわくするプログラム内容を企画してくださっています!

引きつづき、たくさんの方のご参加をお待ちしております!

本プログラムの詳細については、佐久平地域まるごとキャンパスのホームページから。

▶︎「佐久平まるキャン」で検索 
saku-marucam.net 

▶︎総務部 イルミネーション担当

#まるキャン#佐久平地域まるごとキャンパス #高校生 #さくさぽ #佐久市市民活動サポートセンター #野沢南高校 #野沢北高校 #岩村田高校 #望月サテライト高 #高校生 #樫山工業 #ものづくり #工業 #イルミネーション #冬の風物詩 #佐久の名物 #佐久市 #樫山 #真空ポンプ #ポンプ #pump #vacuum #小型 #illumination #semiconductor #半導体 #長野県 #佐久市 #saku #イルミネーション #真空実験 #真空砲 #樫山イルミ
【やかんのさくさぽ】
中学生にそう呼ばれてます✨
改めまして!
野沢会館(やかん)にある、佐久市市民活動サポートセンター通称さくさぽです!

「本棚にどんな本がある?」
「地域活動について興味ある」

フリスペ内で閲覧できます✨
夏休みの自由研究で小学生が読んでたり
学校の探究課題で高校生が読んでたり

#さくさぽ #地域活動 #フリースペース #野沢会館 #フリーwifi #小学生 #中学生 #高校生 #社会人 #第三の居場所 #アナザープレイス #ブックコーナー #オススメ #帰り道 #sdgs #佐久市市民活動サポートセンター #佐久市 #長野県 #探究活動 #探究県
【まるキャンプログラム活動レポ】
主催 SAKU1BANCHI
まるキャン事務局 さくさぽ
中込駅隣に「TonaRide(トナリデ)」がグランドオープンし、学生が浅間コーラ販売に参加。

火曜はカレー屋さん登場!
また、チェロやピアノの音楽演奏日も🍛2階にはフリースペースもある。

通学通勤途中にチェックしてみてね

#まるキャン
#佐久平地域まるごとキャンパス #高校生 #mtg #高校生企画 #さくさぽ #佐久市市民活動サポートセンター #野沢南高校 #野沢北高校 #岩村田高校 #望月サテライト高 #高校生 #イベント企画 #高校生企画イベント #若者 #地域活性化 #地域活性 #クラフトコーラ #まちづくり #地域を元気に #若者の力 #10代 #tonaride #中込 #中込駅 #佐久市中込 #長野県 #佐久市
【千曲川大花火大会】
期待以上!
#花火大会 #千曲川大花火大会 #佐久市 #夏休み #花火 #花火師さんありがとう #浴衣 #中込
Instagram でフォロー

お問い合わせ

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意 件名

    必須 メッセージ本文