メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362

2022_クラフトコーラ開発会議!

  1. ホーム
  2. 2022_クラフトコーラ開発会議!

クラフトコーラ開発会議!
〜佐久地域の魅力を封じ込めた最高のドリンクを開発しよう
<探求系:商品開発、地域活性>

SAKUSAKUSAKK

目的

クラフトコーラ開発をテーマに、地方創生・マーケティングについてワークショップ形式で体感しながら、地域の未来を担う10代〜20代が誇れる特産品開発及び販売実践を行う

活動内容
  • オリジナルクラフトコーラの開発企画会議への参加
  • マーケティングに関する知識の取得(ワークショップ形式)
  • イベント出店等によるクラフトコーラの販売体験
    (JR佐久平駅でのイベント出店を予定)
  • クラフトコーラ屋台の制作
活動日

8/20(土)21(日) ワークショップ
9/23(祝・金) 販売体験

活動場所

ワークテラス佐久、佐久平駅を予定

受入人数

6人

持ち物

なし

メッセージ

コカコーラやペプシコーラは好きですか?

このプログラムでは、今、東京をはじめ日本全国で流行っている、手作りのコーラ=クラフトコーラの企画開発を体験できます。
佐久地域の大自然を閉じ込めたクラフトコーラの企画&販売戦略をみんなで考え、マルシェなどへの出店で実践をしましょう!!

昼食

提供

送迎

JR小海線を利用
(公共交通機関で来れない場所で実施する場合、佐久平駅、中込駅からの送迎を検討)

スクロールできます
団体名 SAKUSAKUSAKK
代表者名 柳澤 拓道
団体所在地 長野県佐久市中込2336−1
団体ホームページURL https://www.3saku.com
団体のミッション 中込のコワーキング施設「ワークテラス佐久」を拠点に、移住者や首都圏を中心とした行き交う人々と地域との関わりしろを創出する活動を続けています。
活動内容 地域の人やUIJターン移住者が混ざりながら、ワークテラス佐久やアウトドアでのコワーケーションイベント、地域複業の創出、ローカル複業化プロジェクト、大自然のなかでの音楽イベントなどを行っています。