メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. 2023_インスタ投稿 まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR

2023_インスタ投稿 まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR

インスタ投稿まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR_team OHAYASHI
インスタ投稿まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR_team OHAYASHI
目的
  • 地域価値の再認識をすること
  • 学生ならではの創造力/視点の発揮を促すこと
  • 地域におけるエンパワーメント活動意義への理解を深めること
活動内容
  • インスタ投稿の基本を学ぼう&ディスカッション
    ▶︎「地域まるごとキャンパス」のinsta投稿(運用)を前提に、SNS投稿の基礎を学びます。
    ・ライティング、カメラアングル、リール編集、企画
    ▶︎まるキャンのinsta、もっとこうしたらよくなる!を語ろう
    ・ディスカッションとプレゼンテーションの実施
  • 9月9日(土)さくさぽ主催・情報発信講座への出席
    ▶︎さくさぽ主催のイベントに参加して、イベント運営をサポートしよう
    ・内容は「広報」なので基礎を学ぼう
    ・イベントレポートも書いてみよう
  • まるキャンプログラムの取材&行こう!
    ▶︎実際に、他のプログラムの取材に行こう!
    ・さくサポに戻り、insta投稿にチャレンジ♪
活動日
  • 8月19日(土)10:00-12:00
  • 9月9日(土)9:30-12:00
  • 取材先プログラムの予定によって変動
    ※どこか1日でもOKです。
活動場所

プログラムによって変動

受入人数

3名まで

持ち物

上履き、その他必要に応じて

メッセージ

team OHAYASHIの「まるキャン広報」をサポートしてください!
広報のお仕事は、やるべきことや考えることがたくさん。学生ならではのアイデアが、まるキャンをきらっと輝かせるはず。

またteam OHAYASHIは子育て世代のお母さんによるユニットで、お母さんのはたらき方に関するプロジェクトも運営しています。

広報だけでなく、子育て中女性のはたらき方についてご興味のある方も、ぜひ参加してみてくださいね〜✨

昼食

未定

送迎

不可

スクロールできます
団体名team OHAYASHI
担当者名小島美里
団体所在地
団体ホームページURL
団体のミッション舞台を盛り上げる音楽のように、まち・ひと・あなたに風情を添えるお手伝いを。 
活動内容チームおはやし 
舞台を盛り上げる「お囃子」のように、 
街や人の暮らしに風情を添えるお手伝いを。 
広告制作/プロモーション 
エンパワメントセッション 
プロジェクト企画などにより 
たくさんの人々の「じぶん」が彩られ、 
踊り出すことができるよう、お囃子(おはやし)します。 
— 

(1) まちの広告やさん事業 
広報物制作。PR・広報支援。 
ビジネスや様々なプロジェクトの価値に寄り添い、引き立てるアドバイス。およびブランディング。 

(2) ゆるむコーチング事業 
自分を知り、自分と仲良くなりながら、軽やかに理想の自分に変化していくための、脳科学をベースにしたコーチングセッション。 

(3) まち・ひとお囃子事業 
3-1.行政向け 
既存のプロジェクトを、より広く深く届く形にマネジメントする。(面白さ、珍しさ、自由、距離感の近さ、フラット) 

3-2.独自のプロダクト 
地域に暮らす人々が、今の「じぶん」や今の「暮らしている場所」で自分らしく、素晴らしくいきられるきっかけ・ヒント・コミュニティを新鮮なかたちで提供する。 
・「ひと」を温めるプロダクトの運営/支援 
・コミュニティ形成とフィールド形成 
・楽しい暮らしのデザイン企画 
・場づくり/イベント運営 
・ワークショップ企画・開発 
団体名team OHAYASHI
担当者名小島美里
団体所在地
団体ホームページURL
団体のミッション舞台を盛り上げる音楽のように、まち・ひと・あなたに風情を添えるお手伝いを。 
活動内容チームおはやし 
舞台を盛り上げる「お囃子」のように、 
街や人の暮らしに風情を添えるお手伝いを。 
広告制作/プロモーション 
エンパワメントセッション 
プロジェクト企画などにより 
たくさんの人々の「じぶん」が彩られ、 
踊り出すことができるよう、お囃子(おはやし)します。 
— 

(1) まちの広告やさん事業 
広報物制作。PR・広報支援。 
ビジネスや様々なプロジェクトの価値に寄り添い、引き立てるアドバイス。およびブランディング。 

(2) ゆるむコーチング事業 
自分を知り、自分と仲良くなりながら、軽やかに理想の自分に変化していくための、脳科学をベースにしたコーチングセッション。 

(3) まち・ひとお囃子事業 
3-1.行政向け 
既存のプロジェクトを、より広く深く届く形にマネジメントする。(面白さ、珍しさ、自由、距離感の近さ、フラット) 

3-2.独自のプロダクト 
地域に暮らす人々が、今の「じぶん」や今の「暮らしている場所」で自分らしく、素晴らしくいきられるきっかけ・ヒント・コミュニティを新鮮なかたちで提供する。 
・「ひと」を温めるプロダクトの運営/支援 
・コミュニティ形成とフィールド形成 
・楽しい暮らしのデザイン企画 
・場づくり/イベント運営 
・ワークショップ企画・開発 
申し込む
活動報告レポートを見る