メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【申込受付中!】まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!

【申込受付中!】まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!

2022 6/15
お知らせ
まるキャンってなに?各プログラム団体からの紹介もみてね!
【インスタもチェック♪】
https://www.instagram.com/sakusapo/

【プログラム一覧&推しコメント】
1.NPO法人うすだ美図:社会的処方実験プロジェクト/看護師やドクターなど医療従事者を目指す学生さんにオススメ!
2.樫山工業株式会社:樫山工業イルミネーション/企業とコラボできるチャンス!
3.ホシノマチ団地:古着文化を楽しめ!/環境問題、地域のストーリー、リユースなどに興味のある方!
4.はっぴ〜フェスタ:イベントを企画開催!/ハンドメイドの出店が多いイベント!
5.デザインミーティングなかごみ:なかごみ Design Meeting Challenge/文化祭の模擬店好きな方!
6.team OHAYASHI:広報・企画・プロジェクト運営をまるっと学ぼう/これからの働き方を一緒に考えよう!
7.みんなの推しマンガを集めてつくるちいさな本屋/みんなの推し!教えて!
8.HUC Üd Dance部:UD(ユニバーサルデザイン)ダンスでボーダーレス/手話でダンス!
9.株式会社本久×工学院大学 建築学部:ドキドキのコンクリくん作り♪/コンクリート触ってみよう!
10.大人と子どもの青空カフェ:子どもを「観る・守る」を体験しよう&チラシをつくってみよう/子育てと地域に興味ある方!
11.ゆるりうんどう会:ゆるりつながる佐久方言ラジオ体操/毎日を楽しく!
12.NPO法人 さくのわ花物語:SAKUフェス♬ステージ企画にチャレンジ!/企画運営から音楽系イベント体験!
13.SAKUSAKUSAKK:クラフトコーラ開発会議!/地域の資源を掘り起こそう!
14.sakumo佐久市子ども未来館:SAKUこどもチャンネル(仮称)プロジェクト/子どもと大人をつないでみよう!

プログラム参加申込は↓↓↓をクリック!!

申し込む
最新スケジュールはこちら

【参加申込後のステップ】
①申込フォームよりプログラム参加希望を入力(グループで応募の場合も個別に申込みお願いします。)
②ボランティア保険に加入(野沢会館にて手続き、基本プラン350円に加入)
③参加プログラムの決定(コーディネーターから連絡あり)
④プログラム連絡用のLINEグループに参加
⑤活動スタート!参加者の心得を一読して有意義な活動にしよう!

【佐久市主催の佐久平地域まるごとキャンパスの参加者募集を開始します。】

  • 佐久平地域まるごとキャンパス(通称:まるキャン)は、佐久地域の高校生・大学生が、NPOや市民活動団体等が提案するプログラムに参画し、地域課題を学び、活動する場を提供する事業で、学生たちの地元への愛着心を醸成し、将来の地元への定住・就業につなげるきっかけづくりを目的としています。
  • 今年度は14のプログラムへの申込みを募集します。佐久地域に在住または在学している25歳未満の方にご参加いただけます。
  • あの地元企業が!商店街の空き店舗が!子育て世代が!学生とコラボしたらどうなる?地域を元気にする取組が満載です。
  • 対象年齢以上の方で、活動の視察を希望の場合は事務局までご相談ください。

今年度は、昨年まるキャンに参加した学生たちによるアンバサダーグループが結成され、若者目線でまるキャンを盛り上げます。

お知らせ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート