メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 2月

2024年2月– date –

  • レポート

    【文化・歴史】昔を探検!むかしたんけん館

    受入団体:佐久穂町むかしたんけん館 「見て!」「聞いて!」「さわって!」「作って!」「佐久穂の暮らしをたどる」~生活用品にこめられた知恵と工夫~ 古くは石器時代、昔の道具を紹介・触ったり使ってみよう!むかたんを撮影してみよう 写真や動画でむ...
    2024年2月28日
  • レポート

    【イベント・雑貨・こども】はっぴ~フェスタ!一緒にイベントを盛り上げよう

    受入団体:はっぴ~フェスタ イベントの企画運営をしていく中で出店者との関わりやイベントプランについて楽しく学ぶ。 そして仕事をしていくことが楽しいと思える経験を積む。 A:盛り上げ隊! MTG・担当ごと準備・イベント店舗・こどものサポート・受付な...
    2024年2月28日
  • レポート

    【クリエイター・アート】 インスタ投稿 まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR

    受入団体:team OHAYASHI インスタ投稿の基本を学ぼう&ディスカッション▶︎「地域まるごとキャンパス」のinsta投稿(運用)を前提に、SNS投稿の基礎を学びます。 ・ライティング、カメラアングル、リール編集、企画 ▶︎まるキャンのinsta、もっとこうしたら...
    2024年2月28日
  • レポート

    【地産地消・こども】食・農・環境が台所に繋がる「ミノリキッチン」

    受入団体:ミノリキッチン 有機栽培(無農薬・無化学肥料)で育てた旬の野菜を味わい、自ら収穫し作ることで、食材、農業、環境などを考えるきっかけをつくる。 食の大切さや、消費することを考える。 日本の食文化継承。 有機野菜でクッキング(小学生の...
    2024年2月28日
  • レポート

    【医療・デザイン・ものづくり】3Dプリンタで便利グッズをつくろう!

    受入団体:(社福)恵仁会(くろさわ病院) アイデア出し・デザインする・つくる・試す! オリジナルの試作品開発を応援します!モノづくり工房Sore-Eneは3Dプリンタでの出力サポートを含め、医療介護現場にて、そういう物が必要な方に実際使ってもらった...
    2024年2月28日
  • レポート

    【まちづくり・移住】移住者交流会「ココロオドルSAKU DAISUKI」

    受入団体:佐久青年会議所 ココロオドルSAKUの事業の中の1つブースづくりから参画いただきます。若い世代が移住者も地元の人も交流できる方法を一緒に考え実行していきます。 A:バルーン係留ボランティア(佐久熱気球クラブと協力) ①MTG ②イベント B:...
    2024年2月28日
  • レポート

    【マーケティング・地域活性】プロデュース!イワナ塩焼き販売

    受入団体:(株)Vitalize なぜか社員が遠方から移住してまで勤めにくる変なIT企業。 その中でも地元出身の名物社員が主軸となり、地域の10~20代の方々と共に、イワナ塩焼き販売を通じて活動の背景にある想いを発信していく ・養殖事業から販促の流れを知る ...
    2024年2月28日
  • レポート

    【特産品・つながり】 つながるプルーンで地域交流

    受入団体:三葉産業(株) 事業所内で育てているプルーンを活用し、地域とのつながりのきっかけとする。 ・40本のプルーン園で交流&アイディアWS・収穫・実践・40本のサンプルーンを地域交流に活かすためにはどのようにしていくのがいいのかを共に考え実施...
    2024年2月28日
  • レポート

    【イルミネーション・ものづくり】樫山工業イルミネーション制作

    受入団体:(株)樫山工業 佐久平の冬の風物詩となった当社のイルミネーションに関わってもらう事を通して、未知の事に対して同じ目的意識を持った仲間と協力して取り組み、最後まで作り上げる楽しさを実感してもらう。 樫山工業株式会社と「まるキャンエリ...
    2024年2月28日
  • レポート

    【学生起業・浅間コーラ】SAKU1BANCHI

    受入団体:超まちづくり会社MoSAKU 大人も子どもも「自分」が主語になれる地域社会を実現する」をミッションに活動 地域の方や首都圏を中心とした移住者と関わりながら自ら企画したプロジェクトを地域の中で実践する(ビジョンの策定、社会的な意義、マネタ...
    2024年2月28日
123

最近の投稿

  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!
  • 樫山工業イルミネーション制作

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート