【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!


まるキャンってなに?今年もワクワクするプログラムが盛りだくさん
【インスタもチェック♪】
https://www.instagram.com/sakumarucam/
【佐久平地域まるごとキャンパス2025参加者申込スタート!!】
みなさま、お待たせいたしました!
今年度の佐久平地域まるごとキャンパスの申込準備ができました。
今年は20プログラムからスタート!さらに追加される予定もあるので、楽しみですね。
今年度のチラシはこちら
下記申込フォームより正式申込となりますので、
佐久平地域まるごとキャンパス2025申込フォームはこちら
各プログラムの説明会資料 まるキャン諸注意
1 株式会社シナノ ぴんころキッズプロジェクト★ ぴんころウォークを子ども向けの企画で盛り上げよう!
2 浅麓コミュニティカレッジ 浅麓コミカレで地域イベント運営にチャレンジ!
3 社会医療法人恵仁会 「ホスピタル日常化計画」〜“カフェ気分”をつくろう
4 一般社団法人SAKU REGION お米とバスケで地域を盛り上げる!?
5 はっぴ〜フェスタ はっぴ〜フェスタ!一緒に盛り上げよう!
6 佐久熱気球クラブ 熱気球で佐久地域を盛り上げよう!
7 小海線とふるさとを愛する会 小海線クイズ王決定戦! エコツーリズム実習体験で佐久の魅力を伝えよう!
8 合同会社レインボーダッシュ 自分たちの居場所を自分たちで創るまちづくりワークショップ
9 まちの広告やさん team OHAYASHI デザインの力を見せつけろ!プロと一緒にチラシを作ろう!
10 にじや不動産 工学院大学のミニ科学教室
11 さくのわ花物語 高校生企画 Sakuフェス!
12 佐久穂町むかしたんけん館友の会 昭和レトロを、「みて!きいて!さわって!つくって!」
13 株式会社Vitalize小海支社 イワナつかみ取りを企画・運営・発信!
14 株式会社 高見沢サイバネティックス「まちも未来もキレイに!工場見学×パークづくり大作戦」〜みんなでつくるサイバネミニパークで植樹しよう!~
15 生きるを支える「カイゴのチカラ」実行委員会 生きるを支える「カイゴのチカラ」~介護職は新3K 感謝・感動・価値ある仕事体験!~
16 小諸商工会議所青年部 みんなのアイディアで小諸の駅前を彩ろう!秋のイルミネーション点灯式に向けた作戦会議!
17 佐久市コスモホール ベンチづくりプロジェクト(仮称)
18 佐久市立中込小学校 学校現場体験 あなたも未来の先生へ!
19 佐久市 企画部 広報広聴課 「知りたい!」を巡る~若者目線の施設見学ツアーを企画しよう~
20 株式会社ウェルフューチャーホールディングス SouZoo食堂(ソウゾーしょくどう)
【参加申込後のステップ】
①申込フォームよりプログラム参加希望を入力(グループで応募の場合も個別に申込みお願いします。)
②ボランティア保険に加入(野沢会館にて手続き、基本プラン350円に加入)
③参加プログラムの決定(コーディネーターから連絡あり)
④プログラム連絡用のLINEグループに参加
⑤活動スタート!参加者の心得を一読して有意義な活動にしよう!
昨年の様子は下記ホームページご参照ください。
https://saku-marucam.net/
プログラム参加について、ご不明な点ございましたら
お気軽にお問合せください。
皆様のご応募お待ちしています。
佐久平地域まるごとキャンパス事業2025
(事務局:岩井、大井、小島)
**********************************
佐久平地域まるごとキャンパス事業は
令和6年度より佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会により実施されます。
主 催:佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会
運営主体:特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
協 力:佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)
**********************************
<本事業についての問い合わせは下記までよろしくお願い致します。>
佐久市市民活動サポートセンター
(企画運営:特定非営利活動法人 長野県NPOセンター)
佐久市取出町183野沢会館
TEL0267-64-6362
【佐久市主催の佐久平地域まるごとキャンパスの参加者募集を開始します。】
- 佐久平地域まるごとキャンパス(通称:まるキャン)は、佐久地域の高校生・大学生が、NPOや市民活動団体等が提案するプログラムに参画し、地域課題を学び、活動する場を提供する事業で、学生たちの地元への愛着心を醸成し、将来の地元への定住・就業につなげるきっかけづくりを目的としています。
- 今年度は20のプログラムへの申込みを募集します。佐久地域に在住または在学している25歳未満の方にご参加いただけます。
- あの地元企業が!商店街の空き店舗が!子育て世代が!学生とコラボしたらどうなる?地域を元気にする取組が満載です。
- 対象年齢以上の方で、活動の視察を希望の場合は事務局までご相談ください。
- まるキャンに参加した学生たちによるアンバサダーグループによる若者目線でまるキャンを盛り上げます。