メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 2月

2023年2月– date –

  • レポート

    【出張ミニ科学教室:39プロジェクト!トライ&ドキドキのコンクリくん作り】

    受け入れ団体:株式会社本久×工学院大学 建築学部 工学院大学の田村教授による出前講座として、コンクリでアート制作体験をしました。コンクリを提供いただいた(株)本久では、採石場の発破を見学させていただきました。地域の企業、大学生、佐久地域の高校...
    2023年2月28日
  • レポート

    【子どもを「観る・守る」を体験しよう&チラシをつくってみよう】

    受け入れ団体:大人と子どもの青空カフェ やまびこ診療所の横地先生による、アレルギーについての講座に、学生たちがサポートメンバーとして参加しました。講座には親子で参加する方が多く、幼児の見守りを務めました。 学生コメント:お母さんたちのリア...
    2023年2月28日
  • レポート

    【広報・企画・プロジェクト運営をまるっと学ぼう!『ママ&プレママのためのはたらき方講座』】

    受入団体:Team Ohayashi JR東日本企画 長野支店および佐久市が主催する、地域のお母さんに向けたエンパワーメントプロジェクト『じぶんはたらき方講座』を運営するteam OHAYASHIといっしょに「はたらき方」というテーマについて、探究しました! 「じぶん...
    2023年2月28日
  • レポート

    【樫山工業イルミネーション】

    受入団体:樫山工業株式会社 佐久平の冬の風物詩となった樫山工業株式会社のイルミネーション。学生たちは、そのイルミネーション制作に関わりました。岩村田、野沢南、野沢北、小海、佐久長聖、佐久大学から13名が参加し、樫山工業株式会社と「まるキャン...
    2023年2月28日
  • レポート

    【みんなの推しマンガを集めてつくるちいさな本屋】

    受入団体:喫茶あるいは 野沢商店街に今夏オープン予定のカフェ「喫茶あるいは」。参加学生たちはお店に集まり、店頭に並べるマンガのセレクトや、「推しマンガ」についてディスカッションしました。近くの書店にみんなで出向き、実際にマンガを仕入れる活...
    2023年2月28日
  • レポート

    【ゆるりうんどう会×大沢地区文化財保存会×TEL読
    『ゆるりつながる佐久方言ラジオ体操』】

    受入団体:ゆるり運動会 佐久地域の方、また移住者や学生などが集まり、多世代運動会を開催しました。多世代交流しながら、ココロとカラダの健康を目標として活動する団体「ゆるりうんどうかい」。運動会当日は、親子や地域のシニア約50名が参加しました。...
    2023年2月28日
  • レポート

    【孤立という病を地域で改善する社会的処方実験プロジェクト】

    受入団体:NPO法人 うすだ美図 ゲームを通じて高齢者と交流し、高齢者の孤立を防ぐことはできるか?という探究テーマをもとにイベントを開催しました。 学生たちはイベントチラシの作成・当日進行を担当。高齢者を対象に『ワードウルフ』・『ツムツム』・...
    2023年2月28日
  • レポート

    【目指せ!SAKUフェス♬ステージ企画にチャレンジ!】

    受け入れ団体:NPO法人 さくのわ花物語 参加した高校生が実行委員となり創り上げた『SAKUフェス』!野沢北、 野沢南、小海高校、望月サテライトの学生など8名が参加。またステージサポーター出演は総勢200名にも。さらに出店70店舗の『ここからマルシェ』...
    2023年2月28日
  • レポート

    【クラフトコーラ開発会議!
    ~佐久地域の魅力を封じ込めた最高のドリンクを開発しよう】

    受入団体:SAKUSAKUSAKK 「クラフトコーラ開発」をテーマに、地方創生・マーケティングについてワークショップ形式で体感しました。参加した高校生は、コーラの開発や屋台作りに挑戦。 佐久平駅にて開催されたマルシェでもコーラを販売し、なんと150杯が完...
    2023年2月28日
  • レポート

    【UD(ユニバーサルデザイン)ダンスで ボーダーレスで豊かな世界を表現しよう!】

    受け入れ団体:HUC Üd Dance部 https://youtu.be/oKuxTAWK6LI UD(ユニバーサルデザイン)ダンスとは、手話とストリートダンスを融合した新しいダンスジャンルです。「手話とダンスで世界をつなぐ」をテーマに活動するUDダンサー北村仁さんの活動に共感したH...
    2023年2月28日
12

最近の投稿

  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!
  • 樫山工業イルミネーション制作
  • 女子3人制プロバスケチームの応援アイテムをつくろう!

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート