2023年– date –
-
佐久平地域まるごとキャンパス事業継続のために協賛募集をスタートします!
協賛金募集要項をご確認の上、下記申込フォームより協賛申込よろしくお願いいたします。 協賛申込フォームはこちら! -
【申込受付中!】まずはプログラム&スケジュールをチェック!
まるキャンってなに?各プログラム団体からの紹介もみてね! 【インスタもチェック♪】 https://www.instagram.com/sakusapo/ 【プログラム一覧&推しコメント】 1.即興劇体験ワークショップ(スキルアップ講座)/自己表現を学べるチャンス! 2.食ママチー... -
2023佐久平地域まるごとキャンパス説明会開催
地域まるごとキャンパスは私たちの足元“さく”の様々なフィールドに学生が飛び込み、普段できない体験・発見・学びをする機会です。学校の外で新しい仲間・大人たちと出会い、私たちの住む佐久地域を盛り上げる活動をしませんか? 募集対象:高校生・大学生... -
\随時更新/2023年度スケジュール
※こちらのスケジュールは2023.9.11時点のものです。 -
【2023まるキャン申込受付中!】まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
まるキャンってなに?今年もワクワクするプログラムが盛りだくさん 【インスタもチェック♪】 https://www.instagram.com/sakusapo/ 【佐久平地域まるごとキャンパス2023参加者申込スタート!!】 みなさま、お待たせいたしました! 今年度の佐久平地域ま... -
佐久平地域まるごとキャンパス2023活動プログラム募集スタート!【5/26まで】
3期目になりましました!佐久平地域まるごとキャンパス!今年度もプログラム応募スタートの時期になりました。下記応募フォームより奮ってご参加ください! 応募フォーム>>>https://tinyurl.com/254woex3 佐久平地域まるごとキャンパス2023実施概要につ... -
令和5年度 地域発 元気づくり支援金【佐久地域】事業に選定されました!
昨年に引き続き、今年度3期目となるの元気づくり支援金に選定をいただき、「佐久平地域まるごとキャンパス」を実施いたします。 「佐久平地域まるごとキャンパス2023」実施概要 1 事業の目的 「佐久平地域まるごとキャンパス」は、高校生・大学生が... -
【出張ミニ科学教室:39プロジェクト!トライ&ドキドキのコンクリくん作り】
受け入れ団体:株式会社本久×工学院大学 建築学部 工学院大学の田村教授による出前講座として、コンクリでアート制作体験をしました。コンクリを提供いただいた(株)本久では、採石場の発破を見学させていただきました。地域の企業、大学生、佐久地域の高校... -
【子どもを「観る・守る」を体験しよう&チラシをつくってみよう】
受け入れ団体:大人と子どもの青空カフェ やまびこ診療所の横地先生による、アレルギーについての講座に、学生たちがサポートメンバーとして参加しました。講座には親子で参加する方が多く、幼児の見守りを務めました。 学生コメント:お母さんたちのリア... -
【広報・企画・プロジェクト運営をまるっと学ぼう!『ママ&プレママのためのはたらき方講座』】
受入団体:Team Ohayashi JR東日本企画 長野支店および佐久市が主催する、地域のお母さんに向けたエンパワーメントプロジェクト『じぶんはたらき方講座』を運営するteam OHAYASHIといっしょに「はたらき方」というテーマについて、探究しました! 「じぶん...