メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【2023まるキャン申込受付中!】まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!

【2023まるキャン申込受付中!】まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!

2023 6/09
お知らせ
まるキャンってなに?今年もワクワクするプログラムが盛りだくさん 
【インスタもチェック♪】
https://www.instagram.com/sakusapo/

【佐久平地域まるごとキャンパス2023参加者申込スタート!!】
みなさま、お待たせいたしました!
今年度の佐久平地域まるごとキャンパスの申込準備ができました。
今年は18プログラムからスタート!さらに追加される予定もあるので、楽しみですね。
今年度開催予定のプログラム資料はこちら
(webページではさらにプログラムも追加される予定ですので、ご期待ください。)
今年度のチラシはこちら
 
下記申込フォームより正式申込となりますので、
佐久平地域まるごとキャンパス2023申込フォームはこちら

【参加申込後のステップ】
①申込フォームよりプログラム参加希望を入力(グループで応募の場合も個別に申込みお願いします。)
②ボランティア保険に加入(野沢会館にて手続き、基本プラン350円に加入)
③参加プログラムの決定(コーディネーターから連絡あり)
④プログラム連絡用のLINEグループに参加
⑤活動スタート!参加者の心得を一読して有意義な活動にしよう!
 
昨年の様子は下記ホームページご参照ください。
https://saku-marucam.net/


プログラム参加について、ご不明な点ございましたら
お気軽にお問合せください。
皆様のご応募お待ちしています。

佐久平地域まるごとキャンパス事業2023
(事務局:佐々木、大井)

**************************
佐久平地域まるごとキャンパス事業は令和5年度地域発元気づくり支援金により実施されます。
主  催:佐久市  
運営主体:特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
協  力:佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)
**************************

<本事業についての問い合わせは下記までよろしくお願い致します。>
佐久市市民活動サポートセンター
(企画運営:特定非営利活動法人 長野県NPOセンター)
佐久市取出町183野沢会館
TEL0267-64-6362

プログラム参加申込は↓↓↓をクリック!!

申し込む

【参加申込後のステップ】
①申込フォームよりプログラム参加希望を入力(グループで応募の場合も個別に申込みお願いします。)
②ボランティア保険に加入(野沢会館にて手続き、基本プラン350円に加入)
③参加プログラムの決定(コーディネーターから連絡あり)
④プログラム連絡用のLINEグループに参加(未成年の方をLINEグループに招待する場合は、事務局スタッフ佐々木のLINEを介して招待させていただきます。)
⑤活動スタート!参加者の心得を一読して有意義な活動にしよう!

【佐久市主催の佐久平地域まるごとキャンパスの参加者募集を開始します。】

  • 佐久平地域まるごとキャンパス(通称:まるキャン)は、佐久地域の高校生・大学生が、NPOや市民活動団体等が提案するプログラムに参画し、地域課題を学び、活動する場を提供する事業で、学生たちの地元への愛着心を醸成し、将来の地元への定住・就業につなげるきっかけづくりを目的としています。
  • 今年度は18のプログラムへの申込みを募集します。佐久地域に在住または在学している25歳未満の方にご参加いただけます。
  • あの地元企業が!商店街の空き店舗が!子育て世代が!学生とコラボしたらどうなる?地域を元気にする取組が満載です。
  • 対象年齢以上の方で、活動の視察を希望の場合は事務局までご相談ください。

今年度は、昨年まるキャンに参加した学生たちによるアンバサダーグループが結成され、若者目線でまるキャンを盛り上げます。

お知らせ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート