メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 【マーケティング・地域活性】プロデュース!イワナ塩焼き販売

【マーケティング・地域活性】プロデュース!イワナ塩焼き販売

2024 2/28
レポート

受入団体:(株)Vitalize

なぜか社員が遠方から移住してまで勤めにくる変なIT企業。 その中でも地元出身の名物社員が主軸となり、地域の10~20代の方々と共に、イワナ塩焼き販売を通じて活動の背景にある想いを発信していく

・養殖事業から販促の流れを知る 消費者の元に届き、命をいただくまでにどのような工程があるのかを知れ、その過程の中での苦労や喜びを活動を通して体感。

・ITへの関わり SNSを使用した宣伝やPOPの作成などで購買意欲促進(セールスプロモーション)について学び、コミュニケーションツールやPOP作成にてPCを使用し我々の本業であるITに関われます!

・地域への関わり 今回の活動を通して知られざる地域課題等も知ってもらい、地域への愛着を醸成することができ、地域とつながりを持つことができる。

学生コメント:
・ボランティア経験自体初めてだったけど、いろいろ勉強になって楽しい思いもできて、逆にありがとうございました。これを機に他のボランティアなどにも参加してみたいと思いました。
・ポスターやデータを作るやり方をいろいろ教えてもらったので、文化祭や学校の行事にも役立てたい。
・最初は興味本位でIT企業ってどんな感じかなと思ったのですが、楽しく参加できました。

団体コメント:
・2ヶ月くらい準備から販促まで参加いただいてありがとうございました。
・短い期間でいろいろ取りまとめるよい経験になりました。

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!
  • 樫山工業イルミネーション制作
  • 女子3人制プロバスケチームの応援アイテムをつくろう!

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート