メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • 参加者の声
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • 参加者の声
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • 参加者の声
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 【イベントを企画開催!はっぴ〜フェスタ♪】

【イベントを企画開催!はっぴ〜フェスタ♪】

2023 2/28
レポート

受け入れ団体:はっぴ〜フェスタ

地域のお母さんたちが活躍するイベント『はっぴ〜フェスタ』に高校生たちはサポートとして参加しました。イベントはキッチンカー、ハンドメイド作品、ワークショップなど32店舗が出展! キッズスペースも併設しています。高校生たちは当日ボランティアとして景品配りや子どもの見守りサポート、動画撮影などを努めました。

学生コメント:
マルシェではお店がたくさん出ていて、スタッフ関係者、お客様みんなが笑顔になれるイベントです。私たち学生は、小さなお子さんの遊ぶすべりだいの見守りや、受付を担当しました。会場には多世代の方がいらっしゃるので、案内や説明のスキルも身につきました。また、ケガがあるといけないので責任感が身につきました。

団体コメント:
学生の輪会参加により、4名のスタッフが楽しく充実したイベントになりました。来年度も開催するので、企画の段階からかかわって頂いたり、チラシや出展者とのやり取りなどもおもしろいのではないかと思います。

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【インタビュー】かけがえのない思い出が、進路につながった。まるキャンが導いたストーリー・高橋カイトさん(通信制ID学園卒/桜美林大学2年生)
  • 【インタビュー】音楽から建築へ―まるキャンが導いた挑戦の道・阿部良祐さん(野沢北高校卒/工学院大学建築学部 2年生)
  • 2026(R8)年度事業実施のために佐久平地域まるごとキャンパス協賛募集をスタートします!
  • 【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート
  • 参加者の声