メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 「おめでとう」が行き交う!ウェディングを体験しよう♪

「おめでとう」が行き交う!ウェディングを体験しよう♪

2025 2/19
レポート

受入団体:小諸ウェディング協会

プログラム内容:

職業体験の提案を通して、ウェディングに関わる業種のプロたちと関わり、結婚式が出来るまでを体験する。もてなすゲストのことを考えて、その当日を迎えるまでにチームで準備するところや、ワクワクする気持ちなども体験する。
これからのウェディングについてディスカッション。

活動の内容をインスタでチェック!

学生コメント:

・私は行けない日が多く参加できませんでした。ですが、参加した友達ののお話を聞いて、地域の人との交流をして、いいまちを作り出す元の活動なんだなと思いました。
・和婚巡りでのお写真を初めて撮ったりし、幸せがとても感じられ気持ちがほっこりしました。初めての体験でしたが、優しく丁寧に教えていただき貴重な時間を過ごすことができ楽しかったです。

団体コメント:

実施にあたりすべて手探りだった今年は、私たちのほうから学生さんにしてもらえることもあまりなく、プランナーさんとの話会はとても有意義でしたが、実際の結婚式に携わっていただく方は見学程度になってしまいました。企画した日程がテスト前だったりして学生さんに来てもらうのも難しい状況でした。次回参加できるのであれば、一緒に出来ることを話したり、実施する日程も一緒に決めるアイスブレークが必要だと感じました。お会いできていないかたもいて残念でした。

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート