メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 高校生企画Sakuフェス!

高校生企画Sakuフェス!

2025 2/19
レポート

受入団体:さくのわ花物語

プログラム内容:

・イベント内容企画・準備(実行委員会立ち上げ)
・イベント告知チラシ作成・SNSでのイベントページ作成運営
・ステージ出演者への呼びかけ・連絡・出演
・プログラム作成(タイムテーブル等)
・当日係分担(MC・PA・ステージ設置・イベント運営等)
・看板等の制作(美術担当)

活動の内容をインスタでチェック!

学生コメント:

・高校生企画Sakuフェス!:今回こういうプログラムに参加しましたが、いろいろな人と関わったり、経験をしたりと良い機会となりました。これからのやりたいことに活かしたいと思います。ありがとうございました!
・高校生企画Sakuフェス:普段関わることの少ない先輩たちやSakuフェス関係者の方々と一緒に、いい高校生企画を開催することができました。
・普段、自分はかなり暗くて隅っこにいるような人間で誰かと話し合って色々やったり、自分の意見をぶつけられる相手や機会もありませんでしたが、今回まるキャンに参加したことで自分から意見することの楽しさや誰かと何かをやることの素晴らしさに気づけたのでとても感謝しています。
・2年連続でこちらの企画に参加させていただきました。今年は実行委員長として昨年よりも更に深く運営に関わることとなり、自分の力をより活かせることができました。ミーティングやリハーサル、本番も常時楽しい雰囲気で進行していて、将来音響などの音楽関係の仕事をやりたい人はその体験もできます。私は軽音楽班に所属しているのでその知識もステージのセッティングなどの場面で役立てることができました。
・当日の運営からイベントの企画まで、高校生を主体としつつ、足りないところをフォローしてくださりながら活動を進めてくださったので、安心しながらのびのびと自分の意見を出したりすることができました。すごく良い体験をさせていただけたと思っています。
・普段は関わりのない人たちとの交流や、活動を通して新たな友好関係を築けました。自分たちのやりたいことを最大限尊重して頂け、初めての経験も沢山つむことができ、参加してよかったと思います。
・Sakuフェスは私にとって全く未知の世界であり、他校の生徒と一緒に何かを運営するのも初めての経験でした。しかし、担当の方だけでなく、参加経験のある高校生の皆さんにも多くのことを教えていただき、おかげで初めてながらもSakuフェスを通じて非常に貴重な経験を得ることができました。そして何よりも、この経験を通じて素晴らしい思い出も作ることができたことが、とても嬉しく感じています。
・実際にフェスを運営するという貴重な体験ができとても楽しかったです。当日は予定が入ってしまい、半分ほどしか参加できませんでしたが仲間と協力しながらどうしたらより楽しんでもらえるかを考え、作り上げることができました。
・初めてフェスの運営として動き、事前準備など多くのことに関われたので良かったです。

団体コメント:

1ヶ月半準備を重ね、皆の力でSakuフェスを作りあげました。
残念ながら、全員が都合の合う日程がなく当日参加出来なかったり、途中で抜けなければいけない子もいましたが、どの子も投げやりにならず参加出来る精一杯の所までよく動いて働いてイベントをいいものにしようと頑張ってくれました。
久しぶりのお日様の下でのSakuフェス開催、みんなで作ったSakuフェスはとっても居心地が良くて楽しかったです。
そして、当日は昨年までのSakuフェスに携わってくれていた子達も様子を見に遊びにきてくれた事も心強く嬉しかったです。
こうやって、回を重ねながら沢山の高校生と関わり作り上げていく事は、大変ながらも数々の素敵な出逢いを頂けている事に感謝しています。

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!
  • 樫山工業イルミネーション制作

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート