メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 「温故知新」むかし体験からの創造

「温故知新」むかし体験からの創造

2025 2/19
レポート

受入団体:佐久穂町むかしたんけん館

プログラム内容:

①むかしたんけん館を知る ②自分がむかし体験をしてみる ③むかし体験を伝える ④むかし体験から自分の新たな知識や道理を探る

活動の内容をインスタでチェック!

学生コメント:

・イベントのお手伝いをする中で地域の小学生から年配の方まで様々な世代の方と関わることが出来、楽しかったです。また、今まで佐久穂町は通過するだけでしたが、こんなに素敵な方が沢山住んでいる街だと知れて良かったです。
・歴史を感じる昔の物を実際に触ったり見たりすることができ、とても貴重な体験をすることができました。
また、幅広い年代の方と関わることができた良い機会でした。

団体コメント:

まるキャンプログラムとしては、10月19日(土)むかしたんけん館「秋の一般公開」のみとなりました。参加してくださった、方々から昔の暮らしや伝統文化に興味があり参加したと伺い、足踏みミシンや機織り機のスタッフとして活動していただきました。初めてで慣れない状況を爽やかな若さと笑顔で対応している様子が印象的でした。お疲れさまでした。

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!
  • 樫山工業イルミネーション制作

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート