メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. チョウザメ×SNSで地域を盛り上げよう!

チョウザメ×SNSで地域を盛り上げよう!

2025 2/19
レポート

受入団体:株式会社Vitalize

プログラム内容:

1. ワークショップ
 ・SNS, チョウザメ, 地域。さまざまなテーマでディスカッション
2. チャレンジ共有会
 ・期間中に自身がチャレンジしてみたことを共有
 ・その内容をもとにディスカッション
3. 発表(南佐久みらい会議参加予定)
 ・活動で実施したこと、地域を盛り上げるためにできることを発表

活動の内容をインスタでチェック!

学生コメント:

・普段チョウザメに触れる機会がないためチョウザメの魅力について知っていくうちに、魅力だらけのチョウザメにどんどん惹かれていきました!また大人の方とSNSの活動をすることで、普段得られない経験を積むことができました!
・普段チョウザメに触れる機会がないため、チョウザメについて何も知りませんでしたがこのプログラムに参加させて頂いたおかげでチョウザメのことについて知りそれを発信するための工夫などを学ぶことが出来ました。

団体コメント:

まるキャンプログラムに関わって本当に良かったと感じています。
私はSNSのプログラムを提供したのですが、まるキャンへの参加後はSNS運用に関して熱が高くなりました。
その甲斐もあってかSNSのフォロワー数はまるキャン参加前と比べて1000人増を達成することができました!!
さらに、参加してくださった生徒の投稿内容から私達もチョウザメの知識を深めることが出来ました!
これからもまるキャンプログラムを続けたいと思います!

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート