【クリエイター・アート】 インスタ投稿 まち・ひとを「お囃子」!地域活動PR
受入団体:team OHAYASHI
インスタ投稿の基本を学ぼう&ディスカッション
▶︎「地域まるごとキャンパス」のinsta投稿(運用)を前提に、SNS投稿の基礎を学びます。
・ライティング、カメラアングル、リール編集、企画
▶︎まるキャンのinsta、もっとこうしたらよくなる!を語ろう
・ディスカッションとプレゼンテーションの実施
▶︎さくさぽ主催のイベントに参加して、イベント運営をサポートしよう
・9月9日(土)さくさぽ主催・情報発信講座への出席 ・内容は「広報」なので基礎を学ぼう
・イベントレポートも書いてみよう
▶︎まるキャンプログラムの取材&行こう!
・実際に、他のプログラムの取材に行こう!
・さくサポに戻り、insta投稿にチャレンジ♪
学生コメント:
・佐久地域のことや人をより知ることが出来た
・探究など学校の活動に活かせた
・自分の可能性が広がった
・特技や好きなことが活かせた
・前から住みやすくていい地域だなぁと思ってたので、相変わらず好きです。でも場所は元々知ってたけど、結構色んな活動も行われてるんだということは活動を通して知ることが出来ました。
団体コメント:
プログラム団体として3年間、参加させていただきました。 毎年思いますが、普段関わり合うことができない若い世代とのコミュニケーションは私たち社会人にとっても大変刺激的です。 現代の若い世代に、私たち団体が伝えたいメッセージを共有できること。また普段の活動内容を知ってもらい、感想や共感をいただくことができるのは、貴重な機会となっております。
学生さんたちも能動的にプログラム参加してくださり、情報交換や、地域への思いのアウトプットを積極的にしてくださいました。 『佐久平地域まるごとキャンパス』に関しましては、この先、若い彼らが選んでいく未来の中に「佐久」が根付く種まきのような事業になっていけばいいなと思います。
—-
プログラム参加者の津金ユリサさん。 岩村田高校の探求発表会に代表として選ばれ、まるキャンのことも絡めながら発表してくださったようなのですが、なんと結果が一位だったそうです!
プログラムの中で進路選択のご相談をいただくシーンもありました。能動的にコミットしてくださり、とても感激でした!