『五郎兵衛用水×小水力発電』ワークショップ
地域の歴史×機械技術=エネルギーを学ぼう!
えがおライフ②
- 目的
-
・過去の偉業と現代のエコ技術は融合するのか?
・過去の農業用水利用の水力発電の可能性を探るイベントを振り返り、
これからの展望を見つけていこう!地域の技術力を活かし、世界の貧困を救えるかも!
地域の得意分野って何?を発見しよう。
・こころのミュージカルとのコラボレーションでビデオ紹介も。 - 活動内容
-
・過去イベントの振り返り(2013年実験企画)
・信州大学の飯尾准教授に講演依頼 (交渉中)
嬬恋村では動物除け電線の電源に利用の例・他
発展途上国に技術提供。どこでも発電を・取り組み事例の学習会 赤田工業×池田工業高校 (交渉中)
・「用水路の旅」ビデオの制作・・・源水から水田までの視察・見学
こころのミュージカルとのコラボレーション。会場ロビーにて発電機の展示と資料ビデオ上映。
※今年の演目は五郎兵衛用水の物語とのことで・地域のDNAを次につなげるアイデアを出そうミーティング
- 活動日
-
・10月24日(日) 交流文化館浅科「穂の香ホール」初回打ち合わせ会
えがおライフ主催「どんどんライブ」本番前 13:00~15:00・10月下旬~11月上旬 学習会・用水路取材撮影・ワークショップ
・こころのミュージカル(今年の演目は五郎兵衛さん)とコラボ企画
11月13-14日コスモホール 会場ロビーにて展示・上映・11月下旬 会場未定 未来のエネルギーをつくろう会
- 活動場所
-
・交流文化館浅科・コスモホール・他イベント会場
・五郎兵衛用水各所にて見学取材・会議などはリモートの可能性あり
- 受入人数
-
5人
- 持ち物
-
筆記用具・スマホまたはタブレット類
- メッセージ
-
五郎兵衛用水の電気ってどんな色?東日本の震災の後、何かできないかと自然エネルギーの推進に着手しました。
この地域では身近な五郎兵衛用水の「つきせぎ」で小学生の皆さんとで小水力発電発電実験を行いました。
次は何が出来るかなと、用水路の歴史や技術を学び、これまでの実験や他での実例や研究を深堀して、これからの展望を一緒に創っていきましょう。ここでできること、ここから発信していくことを発見する場です。
歴史と機械技術とエネルギー問題に興味のある君の参加を待ってます! - 昼食や送迎
-
昼食各自持参
団体名 | えがおライフ |
---|---|
代表者名 | 栁澤 孝 |
団体所在地 | |
団体ホームページURL | https://m.facebook.com/asashinavil/ |
団体のミッション | ・音楽を通じての交流と地域活性、ライヴ運営を通じてイベントなどでの音響技術ボランティア ・自然エネルギー活用など地域特性を生かして広く地域活性活動 |
活動内容 | どんどんライヴ企画・運営(年1~2回の開催)計画・調整・予約・等事前ミーティング(出演者含む)チラシ準備・CM等手配当日の運営 その他イベント企画・運営(水力発電実験・他) 元気づくり支援金事業小学校とコラボ(会場として借用) 他団体との情報交換・協力要請PAボランティア(地域の公演企画のお手伝い) 昨年はコロナ禍でライヴ断念。ライヴに代えての配信も今後は検討に加えたい。但しこれまでの出演者は遠方から来てもらっていた人も多く演奏自体が成立しないなどの問題も。近年はリアルタイムで遠隔地との同期演奏の技術も進んでおり、サテライトスタジオを利用しての中継演奏なども視野に入れていきたい。 |