メニュー
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
佐久平地域まるごとキャンパス
  • ホーム
  • 佐久平地域まるごとキャンパスとは
  • 参加方法
  • プログラム
  • お知らせ・レポート
    • お知らせ
    • レポート
  • お問い合わせ
事務局連絡先(佐久市市民活動サポートセンター内)
0267-64-6362
  1. ホーム
  2. レポート
  3. 【地域の魅力発見ゆるりと繋がる「ゆるりうんどう会」をつくる】

【地域の魅力発見ゆるりと繋がる「ゆるりうんどう会」をつくる】

2022 2/24
レポート

受入れ団体:ゆるりうんどう会

<活動内容>
ほかの世代の人を互いに理解し、協力することで共助関係つくりをすすめる。ゆるりと繋がりゆるりと楽しむことで、ココロとカラダの健康な状態をつくる。地域の魅力も発見&発信のできるイベントを考え、実行する。

「多世代交流と、ココロとカラダの健康な状態をつくる」ことに興味を持った看護学生ら4名が参加し子どもからお年寄りまで幅広い世代と触れ合いました。旧大沢小学校で開催され、地域住民や市内の子育て世代約70名が参加し、大沢小学校に保存されていた大玉や玉入れなどを使った種目がありました。オープニングは、シニア大学と協働制作した「佐久の方言ラジオ体操」。学生は「コロナ禍で地域とつながりもなかったので、運動会を通じて地域の方と話が出来楽しかった。」と満足したようすでした。

レポート
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • 【学生&ワカモノ向け】2025まるキャン参加者申込受付中!まずはこのページでプログラム一覧を見てみよう!
  • 佐久平地域まるごとキャンパス 令和7年度 協賛企業一覧
  • 【佐久平地域まるごとキャンパス2024年度開催概要】
  • 【プログラム提供団体向け】佐久平地域まるごとキャンパス2025📣活動プログラム募集スタート!【5/15まで】
  • 佐久平地域まるごとキャンパス実行委員会総会が行われました!

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート